サイト内検索
「アルティメットリアラダー」にDIY取付説明動画を追加しました。
「ポケット&ドリンクホルダー」の販売を開始しました。
「ソフトリアデフォッガーカバー(JB64/JB74)」の販売を開始しました。
「ジムニーコンプリートカーJB64/JB74ページ : 納車実績」に新しい実績を追加しました。
定価:2,000円(+税)
フロントショックアブソーバーのアッパーマウントのクラック・破損を修理するキット。クラックが入る前に取り付ければ予防にもなります。左右セット。
●ジムニーJA22系のフロントサスペンションは、車軸懸架の3リンクリジット式にコイルスプリング/ショックアブソーバーを同軸式としてレイアウトされ、短足で無理がある構造です。モーグル等でサスストロークを完全に使い切る走行(片側伸びきり、片側フルバンプ状態)をした場合など、ショックマウントに大きなストレスが加わります。
●スプリングでリフトアップし適正な長さのショックアブソーバーでない場合、ショックアブソーバーが長すぎて底突きしてしまう場合、ショックアブソーバーのマウント取付部に経年劣化や緩みが発生している場合、バンプストッパーの長さが適正でない場合など様々な要因でマウントの破損が生じます。ハードな走行が多い方は現車確認をおススメします。
●本来クルマが適正な状態では破損しませんが、マウントへのストレスからクラックが発生し、進行させてしまうと穴が広がり破損してしまいます。通常修理の場合、フェンダーを外してマウント交換となり相当な予算です。「フロントショックマウント補強キット」を利用すれば、フェンダーを外すことなく修理が可能です。
●軽微なクラックは、「フロントショックマウント補強キット」をしっかりと挟み込み補強すれば、クラックの進行を防ぎ、大きなトラブル予防にたいへん有効です。
材質 | スチール製(ユニクロメッキ仕上げ) |
---|---|
サイズ | 上側プレート: 外径35mm×厚さ2.3mm 下側プレート: 外径55mm×厚さ2.3mm |
重量 | 150g |
部品構成 | 上側プレート×2、下側プレート×2 |
対応車種 | ジムニーJA12/JA22/JB32 |
[取付に関するご注意]
●溶接装着される場合は、プロショップ、整備工場での作業をおすすめします。個人で装着される場合は自己責任の上で作業をしてください。取付作業未経験の方は、重大事故の発生原因となる可能性がありますのでご遠慮ください。
●具体的な取り付け方法等についてのご質問にはお答えしかねますので、ご了承下さい。
走行中ショックアブソーバーのアッパーマウントから大きな異音がするので、グリスを塗って応急処置をしつつ時間が経過してしまった車両。
ショックアブソーバーを外して、掃除をしてみると・・・あらビックリ!大穴があいています。本当はこうなる前に対策をしたいところ。
プレート大(外径55mm)を下から軽く叩き込み、しっかりとあてがいプラグ溶接をします。
プレート小(外径35mm)を上から被せ、周囲を溶接し、塗装をすれば完成。ノーマルよりも頑丈になりました。