ノレルは、中古車販売大手のガリバーで有名な株式会社IDOMが提供するカーリース・レンタカーサービスです。
特に審査に自信がない人・今よりいい車に乗りたい人から関心を集めています。
ただし、ネット上ではサービスに対して不安の声も見かけるため「ノレルの評判は?」「審査は通りやすい?」と心配をしている方も多いのではないでしょうか。
この記事ではサービスの特徴や口コミを参考に、カーリースが初めての方でもわかりやすくノレルの魅力をご紹介します。

メリット・デメリットも合わせてご覧ください。
カーリースの契約が難しい人でも、信用スコアをアップできる独自施策「ノレルプログラム」が大きなメリットです。


自動車業界で働く筆者が実際にノレルに問い合わせをした上で執筆しました。
ご検討中の方はぜひこの記事を参考にして利用を検討してくださいね。


- ノレルプログラムで審査通過率が上がる
- プラン内容が多彩で自由度が高い
- レンタカープランを組み合わせて納車待ち時間なし
- 【筆者体験談】LINEでの問い合わせが便利
- 中古車の品質にムラがある
- LINEで問合わせると何度もメッセージがくる
- 購入するより総支払額が高くなりやすい
- 月額料金に含まれる内容が不十分な場合がある


ノレル(NOREL)とは


ノレルの概要 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社IDOM CaaS Technology |
月額料金 | 17,270円~ |
リース期間 | 新車:1〜9年 中古車:90日~最長7年 レンタカー:30日ごと更新 |
走行距離制限 | 新車:250km~2,000km/月 中古車:1,000㎞~2,000㎞/月 ※プランによって異なる |
任意保険 | 契約リース会社によって異なる |
契約方式 | オープンエンド方式 |
取り扱い車種 | 国産車全メーカー ※中古車は外車もあり |
契約満了後の車両譲渡 | あり |
メンテナンスプラン | 契約リース会社によって異なる |
URL | https://norel.jp/ |
ノレルは、ガリバーで知られる中古車業界大手の株式会社IDOMの子会社が提供するカーリースです。
新車リースはもちろん、中古車業界屈指の実績を誇るガリバーが調達した高品質な中古車を月額料金1万円台から利用できる中古車リースが特に人気です。
最近ではニーズの多様化で選ぶのが一苦労なほど、カーリースが急速に普及しています。
そんな競合ひしめく中でも時代に合った独自性とバリエーション豊かなプランで、ノレルは多くの方に車を持つ楽しさを届けています。
- 独自基準の審査:審査に不安がある人や他社で審査落ちした人
- 信用情報を育てられる:将来的に良い車に乗りたい人
- 短期中古車リースやレンタカー:短期間だけ車を使いたい人
- ガリバーの調達力に支えられた品揃え:品質の良い中古車を選びたい人
ノレルは契約期間・リース対象・もらえる/残価プランが選べるなど、カスタマイズ性が高いサービスです。
車を持つこと・契約することに不安がある方に最適なサービスの代表格だと評価できるでしょう。
ノレルの評判レビュー!口コミの調査結果


ノレルに寄せられた口コミの評判から、特に目立つ意見をピックアップしてご紹介します。
ノレルはLINEや電話を中心に連絡を取るため、認識の齟齬が生まれやすくコンシェルジュと信頼関係が築きにくい特徴があります。
その一方、忙しい人でも申し込みが容易で柔軟な対応を受けられると好評な意見も目にします。
リアルな口コミを参考にして、あなたにとってノレルが使いやすいサービスかを見極めてください。
良い評判①:審査に通りやすい
ノレルでは自社独自の基準で審査を行うため、他社審査で落ちてしまった方でも車を持てる可能性があります。
もちろん審査に100%通るわけではありませんが、チャンスはあると言えるでしょう。
自社ローンでもなかなか審査が通らない場合は、ここのノレルをおすすめします。
引用元:Googleマップ-ノレル姫路
また「だれでもノレル」というプランがあります。
その名通り、審査に不安がある人や過去に審査に通らなかった人でも、車に乗れるようにすることを目的としたプランです。審査通過率100%をうたっています。
通常の審査とは異なり、ノレルが算出するユーザーの独自スコアに応じて、最適なプランが提供される仕組みです。
だれでもノレルでは過去のカードトラブルや他社の支払い状況を参照することはありません。 だれでもノレルは、他社でローンが通らなかった方や、債務整理中の方でもご利用いただけます。 ただし、暴力団関係の方など、一部お断りする場合もございます。
引用元:契約プラン | NOREL(ノレル)-みんなのマイ・カーライフ・サブスク
※装飾は、読者の理解を助けるため筆者が追加したものであり、引用元の原文には含まれていません。
さらに、ノレルでは審査なしのノレルGo(レンタカー)であれば、どんな与信情報の方でもほぼ100%契約できます。
レンタカーとリースでは契約スタイルが異なりますが、自由に車を使えることに変わりありません。
他にもノレルでは審査に通りやすくなる仕組みを多数取り入れています。
- 与信審査なしの独自基準の審査が可能
- 複数の信販会社との提携でチャンスが多い
- 信用スコアで支払い能力をチェックする独自施策がある
例えば事情により信用が低い人でも、ノレルのサービスを継続的に使うことで信用を育てる施策「ノレルプログラム」があります。
ノレルの柔軟性が高い仕組みは「どこも審査も通らない、でも車が必要」という方にとって貴重な存在です。
良い評判②:柔軟でスピーディーな対応で安心できる
ノレルではLINE・電話でコミュニケーションを取りますが、不便さを感じさせない丁寧な提案といざというときのスピーディーな対応が評判です。
先日納車されました。どうしても3月までに車を用意したかったのですが、親身になって在庫を探してくれて、即納車のものを提案してくれました。中古も探してたのですが、新車でとても安いものを提案頂きました。納車までの対応も良く満足してます。ありがとうございました。
引用元:みん評-NOREL(ノレル)の口コミ・評判(まりーさんの口コミ)
※装飾は、読者の理解を助けるため筆者が追加したものであり、引用元の原文には含まれていません。
半導体不足により新車の納車が2ヶ月まちで2ヶ月レンタルで申し込みしました。レンタカー使用、三日前で急ぎでしたが対応してくださいました。通勤で使うので足がなくなるところでしたが、丁寧に対応して下さり助かりました。
引用元:みん評-NOREL(ノレル)の口コミ・評判(いったさんの口コミ)
※装飾は、読者の理解を助けるため筆者が追加したものであり、引用元の原文には含まれていません。
システムの都合上、LINEのやり取りをする担当者は都度変わるケースも見受けられます。
オンライン完結型特有の不便さはあるものの、その欠点を感じさせないユーザーの希望を叶える取り組みには定評があります。
良い評判③:税金などの諸費用をまとめられる
ノレルのプランの中には、各種税金・任意保険などの諸費用を月額料金内にまとめられるプランがあります。
ノレル会員になって、3台目の車です。色々な車に乗れるのが嬉しいです。夫婦で気にいってます。保険や、車検、税金などもなく、毎月の支払いだけなので、楽です。新車プランなので、常に新しい車なので快適です。
引用元:みん評-NOREL(ノレル)の口コミ・評判(まなおさんの口コミ)
※装飾は、読者の理解を助けるため筆者が追加したものであり、引用元の原文には含まれていません。
親切、丁寧な対応で客目線で考えて話をして頂いてるのが伝わってきたので、信頼できると思いました。 車も中古相場より少し高いかな?と考えましたが、税金などノレルさんが払ってくれたりと、他のリース会社に無い特典も沢山あったので、ノレルさんに決めて良かったです。
引用元:Googleマップ-ノレル姫路
※装飾は、読者の理解を助けるため筆者が追加したものであり、引用元の原文には含まれていません。



車を持つと車検・保険・税金など数万円単位の出費できますが、ノレルなら車の月額料金に集約して家計をシンプルにできます。
なお、ノレルはプランやリース会社ごとに含まれるサービスが異なります。
自社リースプランにはメンテナンス・一部税金は含まれないので契約内容をよく確認し、丁寧に比較検討するように心掛けてください。
悪い評判①:状態が悪い中古車が混ざっている
ノレルで取り扱っている中古車の中には、稀に状態が悪いものが混ざっていることがあるようです。
車内が臭い。喫煙車、禁煙車の選択が出来ないので仕方が無いですが。それさえ無ければ最高です。
中古車リースは希望を伝えることが可能ですが、ノレルGO(レンタカー)やノレルプログラム(信用スコアを利用した独自プログラム)によるレンタカーの場合は車種の指定ができません。
特にノレルプログラムで借りるレンタカーは状態が悪いケースが多いようで、車の状態と月額料金が見合わないと感じることがあるようです。
悪い評判②:全体的に料金が割高
ノレルでは新車リース・中古車リース・レンタカーのいずれもやや高め料金設定が設けられています。
とりあえずノレルの中古車がどいうサービスか気になってラインで相談してみたら、ラインは遅いし、送ってくる車の写真がオートオークションの写真だし、相場価格50万前後の車が200万って……流石に客をバカにしすぎでしょ
レンタカーで利用しましたが、ひどい車を提供されました。運転席側のドアは開かない、パワーウィンドウは動かない、こんな車で36.000円近く取られました。レンタカー会社としてまともじゃないです。ガリバーとかビッグ〜とか会社名がデカい会社ほどダメだな。



どんな人でも審査に通りやすいという仕組みが、料金に反映された結果、やや割高になっていると考えられます。
特に中古車に対しては品質の問題も相まって、価格設定に不満を感じている方が多く見受けられました。
料金や総支払額を算出する際は、車を持つ上で絶対に必要な項目(税金・メンテ・車検など)を洗い出した上で比較検討するように心掛けましょう。
悪い評判③:スタッフの対応に不信感がある
ノレルの悪い口コミで最も多いのは、対応への不満・不明瞭な案内に関する不信感でした。
契約まではスムーズで対応にも問題ありません。しかしながら納車された車両の不備に対して対応をお願いしたところ、まさかの無視という、少し考えられない対応で驚きました。こういった口コミは嘘や過剰な発言が多くあまり信用はできなかったですが、今回自分が経験した事をしっかり周知していただきたいと思い投稿しました。今後の改善を望みます。
引用元:Googleマップ-ノレル姫路
先日納車したのですが車の色が違いました。確認すると見積書と契約書のカラーが違っていたらしく、それに気付かずにサインをしていたことで返品は無理と言われました。どうしょうもなく乗りたいわけでもない色の車で乗って帰りました。かなりしんどいです。
意思疎通が上手くできなかったケースのほか、一般的な販売店ではありえないようなトラブルも残念ながら確認できました。



試しに筆者もLINEで担当者とやり取りをしましたが、特に問題はありませんでした。
窓口の全員に問題がある訳ではありません。
ノレルには実店舗とオンライン受付がありますが、実店舗への評価は良い一方、LINEや電話を主とした商談で不満が多発している様子です。
レンタカーの方が親切でした。リース担当者もすごく分かりやすく説明してくださいました。
引用元:Googleマップ-ノレル横浜
オンライン申し込みでは連絡するたびに担当者がコロコロと変わることが問題視されています。
これにより引き継ぎ不足で対応が遅くなったり、スタッフの責任感の欠如を招いていると考察できました。
オンライン申し込みは手軽ですが、もしお近くにノレル実店舗があるのなら来店した上で商談を進めた方が安心でしょう。
ノレルのプラン・サービス内容・料金を比較解説
ノレルでは「新車リース」「中古車リース」「レンタカー」の3つのプランを展開しています。
プラン名 | 新車プラン(リース) | 中古車プラン(リース) | ノレルGO(レンタカー) |
---|---|---|---|
特徴 | 長期間乗り続けると 月額料金を抑えやすい | 独自基準で 審査通過率80% | 最短1ヵ月から気軽に乗れる 毎月乗り換えも可能 |
月額料金 | 17,270円~ | 16,280円~ | 29,800円~ |
リース期間 | 1~9年 | 90日 1~7年 1・2年 4・6年 | 30日ごと更新 ※最大6ヵ月まで更新可能 |
走行距離制限 | 月間:250km~2,000km 年間:10,000km・15,000km ※リース会社によって異なる | 90日契約:2,000km/月 1年契約:1,000km/月 2年契約:1,000km/月 | なし |
取り扱い車種 | 国産車全メーカー 一部車種 | 国内・ 一部海外メーカー | 国産車全メーカー |
契約満了後の車両譲渡 | あり ※買取・もらえるプラン | あり ※買取・もらえるプラン | なし |
メンテナンスプラン | あり ※リース会社によって異なる | あり ※リース会社によって異なる | なし |
中途解約 | 可能 ※違約金あり | 可能 ※違約金あり | 可能 ※支払った月額料金の返金はなし |



契約プランによって審査難易度が異なります。大まかな審査基準の違いは以下の通りです。
- 新車プラン(リース)…信販会社・自社(IDOM)が主な契約先。自社リースは難易度は低め
- 中古車プラン(リース)…難易度低め。自社審査で「月額支払いが可能か」という基準を重視
- ノレルGO(レンタカー)…基本的に審査不要
審査通過に不安がある方は、公式LINEから簡易審査を受け、適したプランを提案してもらいましょう。
新車プランについて
プラン名 | 新車プラン(リース) |
---|---|
特徴 | 長期で乗り続けると 月額料金を安く抑えることができる |
月額料金 | 17,270円/月~ |
リース期間 | 1~9年 |
走行距離制限 | オリコオートリース:250㎞~2,000㎞/月 昭和リース:年間10,000㎞・15,000㎞ 三菱オートリース:500㎞/月・1,000㎞/月・1,500km/月 |
取り扱い車種 | 国産車全メーカー 一部車種 |
契約満了後の車両譲渡 | あり(買取・もらえるプラン) |
メンテナンスプラン | あり※リース会社によって異なる |
中途解約 | 可能(違約金あり) |
ノレルの新車プランは、AIによる残価予測と申込者の信用スコアを考慮してシミュレーションをする『残価設定型プラン』と、満了と同時に車をもらえる『自社型もらえるプラン』の2つが主軸となっています。
ボーナス払いの有無・走行距離や契約期間など契約条件のカスタマイズはもちろん、契約者の支払い能力に合わせて月額料金を調整することも可能です。
- 自社型新車プラン/残価設定
- 自社型新車プラン(所有権移転有)/もらえるプラン
- 新車プラン(三菱オートリース・オリコオートリース)/残価設定
- 新車プラン(昭和リース)/残価設定
- 高残価新車プラン
プラン | 残価設定プラン | もらえるプラン |
---|---|---|
走行距離制限 | あり | なし |
契約満了時 | 返却または購入 | 車をもらえる |
特徴 | 月額料を抑えて乗れる | 満了と同時に 車をもらえる |
なお自社型新車プランはメンテナンスは付帯しておらず、場合によっては盗難防止のためGPS装置が取付けられる点に注意が必要です。



自社型は月額料金に含まれるサービスが非常にシンプルです。その分月額料金を抑えられ、なおかつ審査の通過率も高くなっているようです。
予算はもちろん、リース外にどれだけの出費が必要になるかを担当者に確認しながら商談を進めてください。
中古車プランについて
プラン名 | 中古車プラン(リース) |
---|---|
特徴 | 必要な期間だけ自分にあった契約期間を選べる。 独自基準で審査通過率80%。 |
月額料金 | 16,280円~ |
リース期間 | 最短90日 1・2年 4・6年 |
走行距離制限 | 90日契約:2,000km/月 1年契約:1,000km/月 2年契約:1,000km/月 |
取り扱い車種 | 国内・一部海外メーカー |
契約満了後の車両譲渡 | あり(買取・もらえるプラン) |
メンテナンスプラン | あり※リース会社によって異なる |
中途解約 | 可能(違約金あり) |
ノレルの中古車プランは独自基準の自社審査に注力しており、勤続年数や年収に不安がある方でも審査に通りやすいのが魅力です。
その証拠として審査通過率は他社水準より圧倒的に高い80%を突破しており、利用者のお金の事情をカバーできる体制を整えています。
- 自社型中古車プラン/残価設定
- 自社型中古車プラン(所有権移転有)/もらえるプラン
- 中古車90日プラン/リース
- 中古車1・2年プラン/リース
- 中古車4・6年プラン/リース
- 昭和リース中古車プラン/残価設定・リース
プラン | 残価設定プラン | もらえるプラン | リース |
---|---|---|---|
走行距離制限 | あり | なし | あり |
契約満了時 | 返却または購入 | 車をもらえる | 返却 |
特徴 | 月額料を抑えて乗れる | 満了と同時に 車をもらえる | 利用料を支払って 車を借りるサービス |
国内最大級の中古車買取・販売店ガリバーを運営する会社だけあって、低年式車でも室内はピカピカな状態が良い中古車が揃っている様子です。



中古車リースはノレルの主力サービスです。任意保険やメンテナンスをオプションで付けられますよ。
中古車には車両トラブルの不安がついて回るからこそ、品質が良い車を取り扱う信頼できる会社を選ばなくてはいけません。
またノレルでは契約期間の長短や契約満了後の扱いにも多数の選択肢が用意されています。
通常数年単位での契約を求められる中古車リースで、最短90日から契約できるのも大きなメリットでしょう。
ノレルGO(レンタカー)について
プラン名 | ノレルGO(レンタカー) |
---|---|
特徴 | 最短1ヵ月から気軽に乗れる 毎月自由に乗り換えも可能 |
料金 | 29,800円/月~ ※デイリー・ウィークリー・マンスリープランあり |
リース期間 | 1~360日 |
走行距離制限 | なし |
取り扱い車種 | 国産車全メーカー |
契約満了後の車両譲渡 | なし |
メンテナンスプラン | なし |
中途解約 | 可能 ※支払った月額料金の返金はなし |
特設サイト | https://norel.jp/plan/norelgo |
ノレルGOは審査なしで契約できるレンタカープランの名称で、1台につき最長360日間の長期利用も可能です。



一般的なレンタカーと同じで最短当日利用開始も可能。自宅へのお届けも可能です。※一部離島を除く
一か月レンタルしても29,800円~と一般的なレンタカー料金より低価格設定。新車の納車待ちなどにも使える汎用性の高さも魅力的なサービスです。
なお、LINEやWebから簡単に申込めますが、車種が選べない点に注意しましょう。
所定の営業所以外での受け渡しは、別途配送料が加算される点にご注意ください。
ノレルのデメリット


ノレルのデメリットでもっとも代表的なのは、スタッフの対応力や接客態度による不安・不満です。



筆者がLINEで問合せをした際は丁寧な方でしたが、低評価の口コミにはスタッフに対する不満が目立っています。
中古車は個体差が生じやすく、車両ごとに当たり・ハズレがある様子も見受けられます。
このような全体の品質差が生じやすい理由や実情を、口コミを参考にして業界経験者の視点から考察していきます。
中古車の品質にムラがある
ノレルで中古車を借り受けた人の一部で、車の状態が著しく悪いと嘆くコメントが投稿されていました。
車内の臭い・外装が酷いなど様々な問題が報告されています。
これは信用スコアを上げるためのノレルプログラムで契約した場合に生じているようです。



さまざまなリスクを抑えるために、あえて価値が低い車両を配車していると考えられます。
その証拠に、中古車リースを契約した人から車両に関する不満の声はあまり見受けられませんでした。
ノレルプログラムではレンタルする車両は選べず、交換もできません。
ノレルプログラムを利用する際は、決められた期間だけと割り切る必要があると留意しましょう。
LINEで問合わせると何度もメッセージがくる
ノレルはLINEで問い合わせができる気軽さが魅力である一方、登録すると度々商談についてのメッセージが届きます。



筆者が登録した際は1時間に1回程度、何らかのメッセージが届いていました。
「担当の○○です。氏名と電話番号で査定ができます」といった個別メッセージやプラン説明、おすすめ車両情報などバリエーションは様々です。
商談を進めるなら特に負担はありませんが、人によって煩わしさを感じるかもしれません。
LINEですからミュート・ブロックなどで対策するのは簡単ですが、再三の営業メッセージが苦手な方は注意した方が良いでしょう。
購入するより総支払額が高くなりやすい
カーリースの月額料金にはリース会社の利益や管理料を含むため、購入するより総支払額が高くなりやすい特徴があります。
試しにノレル公式サイトに掲載されている「ルーミーGグレード」で比較してみましょう。ただしメンテナンス代・車検代は含みません。
- 車両本体価格
- 環境性能割(新車時)
- 自賠責保険(新車時)
- 重量税(新車時)
- 自動車税
- 登録諸費用
- 輸送費用
※ただし、リース期間中に発生するメンテナンス費用・重量税・自賠責保険料・印紙代・点検整備料金・代行料金・通常使用による摩耗への整備・修理・消耗品の補充及び交換費用・自動車保険は含まない。
項目 | ノレル | 現金一括 |
---|---|---|
車両本体代 | 39,600円×84か月(7年) | 2,118,600円 |
環境性能割 | 44,300円 | |
登録諸費用 | 50,000円 | |
自動車税 | 175,000円 | |
自賠責保険 | 67,790円※7年分 | 61,775円 |
重量税 | 73,800円※7年分 | 86,100円 |
総額 | 3,467,990円 | 2,535,775円 |
ひと月当たりの負担 | 40,605円/月 | 30,187円/月 |
こう見ると大きな価格差があることがわかります。
ただし、ローンで購入した場合は年5%程度の金利がつくので結果は変わってきます。
また、ノレルは頭金・ボーナス払いも不要なため、まとまったお金や初期費用なしで車を持つことができる手軽さが魅力です。
トータル費用を優先するか、乗り始めの敷居を下げるかで選ぶ方法が異なってくるでしょう。
月額料金に含まれる内容が不十分な場合がある
車両本体代・税金など、さまざまなサービスを集約することで管理の負担を減らせるのがカーリースの大きなメリットです。
ノレルにも同様の特徴がありますが、プランによっては月額料金に含まれる内容だけでは不十分な場合があります。
車を持つ上で必須の税金類が含まれていないプランもあるため、リース料金とは別に多くの費用が発生する恐れがあります。



ノレルはプランごとに含まれるサービスが違うので比較がやや大変です。
またノレルは月額料金にメンテナンスを含まないプランが多く、車検や法定点検費用、消耗品交換は別途必要になるケースが多い欠点があります。
原則として月額料金ポッキリで車を使えるわけでない点に注意しましょう。
ノレルのメリット


ノレルを選ぶメリットは、オリジナルの信用スコア制度や豊富なプラン、面倒な契約の敷居を下げる取り組みにあります。
「誰でも車に乗れる」をコンセプトに掲げるノレルは、契約に避けては通れない審査に対する不安を解消する仕組みが盛りだくさんです。
収入に不安がある方や初めて車を持つ方にも優しいノレルの魅力とメリットをご紹介します。
ノレルプログラムで審査通過率が上がる
ここまでに何度か登場したノレルプログラムとは、審査に通らない・予算オーバー・金利を抑えたい方のために設定された独自サービスです。
審査結果を「通過」「棄却」で分けるのではなく、スコア化することで信用情報を可視化します。スコアは専用アプリで管理することができます。
スコアが十分でない場合はレンタカーから利用を開始し、4~6ヵ月間トラブルなく満了を迎えることでより良い条件で契約できるチャンスを広げていく施策です。
【例】過去にクレジットカードで金融事故あり/新車リースを使いたいがスコア不足の人
120日間の中古車レンタカーを契約し、トラブルなしで契約満了。
スコア達成に伴い新車カーリース※の審査に通過して契約可能に。※ノレルプログラム適用の場合は、残価設定型プランに限ります。
- コミュニケーション情報
- 支払い歴(延滞しない・支払額など)
- 運転データ
スコアが向上することで金利が安くなったり、高額な新車でリース契約ができるようになります。
他社カーリースにはみられないオリジナル施策なので、比較する際は必ず押さえておくべきポイントでしょう。
プラン内容が多彩で自由度が高い
ノレルは新車・中古車・レンタカーを取り扱っており、なおかつ契約先(自社・信販会社)を変えることで自分に適したプランに調整することができます。



ノレルはさまざまな車の使い方に応えるサービスです。
だからこそ適切な提案を受けるために明確なイメージを持っておくことが大切です。
選択肢が多いのはノレルの魅力の一つです。
月々の負担を抑えたいなら「高残価新車プラン」が最適ですし、短期利用なら契約期間の選択肢が多い「中古車リース」がおすすめです。
他にも任意保険・メンテナンスの有無など細かな条件に合わせて選べるため、ライフスタイルや車両管理の方法で予算にピッタリ合う車を見つけることができるでしょう。
レンタカープランを組み合わせて納車待ち時間なし
最近ではやや改善されたとはいえ、新車の納車には1ヵ月~半年程度の納期がかかります。



ノレルのサイト上には新車即納車に関する案内はないため、ニコノリのようなすぐに乗れる新車はなさそうですね。
納車まで車がないのは困る方は、スピード貸与ができるノレルGO(レンタカー)を同時契約することで納車までの繋ぎの車を持つことができます。契約の手間もほとんどありません。
新車リース契約時にレンタカーの同時契約を申し伝えるだけで、必要書類の準備とレンタカーの確保を進めてくれるので便利かつ安心です。
空白期間なく車を持ちたい・ないと困るという方は、複合的なサービスが特長のノレルがおすすめです。
【筆者体験談】LINEでの問い合わせが便利
ノレルの主な連絡手段はLINEで、サービスに対する問い合わせや契約もLINEと電話を用いて行います。
来店の手間もなく思い立ったときに相談や契約ができる手軽さが魅力です。
担当者からの応対も柔らかくて敷居の高さを感じさせません。



実際に問合せたところ、職業・年収・住宅条件などの簡単な選択式の仮審査を行うことで契約可能なプランを提示してくれました。
結果を聞くためには氏名・電話番号などの個人情報の共有を求められますが、提出前でも契約に関する質問には担当者が回答してくれます。
営業時間内であれば10~30分程度で返答してくれるのも好印象です。
なお、定期的に広告メッセージやお得な中古車情報も届くので、中古車リースご検討中の方は合わせて参考にすると良さそうです。
個人情報の提出に抵抗感がある場合は、しっかりと疑問点を解決した上で検討することがおすすめです。
ノレルの審査は落ちやすい?通りやすい?
ノレルの審査は与信情報に問題がある方・所得が安定していない方を対象にプランを構築しているため、審査が通りやすいカーリースといえるでしょう。
もちろん100%契約できるわけではありませんが、ノレル中古車プランでは通過率80%以上の実績・ノレルGOでは99%の契約実績を誇ります。
- 信販会社を通さない独自審査:ノレルは現在の支払い能力を重視
- ノレルプログラムで信用情報を育成:普通なら契約不可の信用履歴でも好転の可能性
- 柔軟で選択肢が多いプランを用意:支払い能力に合ったプランを選べる
以上のような特徴から、ノレルの審査は甘いというより「信販会社・他カーリースより柔軟」といった方が正しいかもしれません。
特に信用履歴に不安がある人や他社の審査で落ちた経験がある方は、ノレルプログラムが最適なので候補に入れるとよいでしょう。
ノレルの取り扱い車種・料金一覧
ノレルの新車プランでは国内メーカー7社から人気の車種をピックアップし、利用者の希望に合わせたオプションや細やかな契約プランの調整ができます。



ノレルの公式サイトに掲載された情報をもとにまとめました。以下はあくまでも一例で、契約期間・グレード・条件によって月額料金は変わります。
取り扱いラインナップを参考にして、審査が通りやすいノレルで夢のマイカーライフを手に入れましょう。
軽自動車
ノレルの軽自動車はダイハツ・スズキを中心としたバリエーションで、使い勝手が良いハイルーフ車の取り扱いがメインとなっています。



他社と比較するとラインナップはやや少なめなですが、販売ランキング上位のN-BOX・スペーシア・タントが選べるのは嬉しいですね。
他にも積載量たっぷりでお仕事にも活躍する箱バンもラインナップしています。
軽自動車の取り扱い一覧を見る
メーカー | 車種 | 月額料金 |
---|---|---|
ダイハツ | ミライースL SA III | 30,800円 |
タフトG | 31,900円 | |
タントX | 35,200円 | |
ダイハツ タントファンクロス | 36,300円 | |
スズキ | アルトラパンL | 33,000円 |
エブリイバンJOIN | 34,100円 | |
スペーシアHYBRID G | 34,100円 | |
ハスラータフワイルド | 35,200円 | |
ワゴンRスマイルHYBRID X | 39,600円 | |
三菱 | ミニキャブバンM | 33,000円 |
ホンダ | N BOXベースグレード | 36,300円 |
リース料金には新車時の環境性能割・自賠責保険料・重量税・毎年の自動車税(軽自動車税)・登録諸費用・輸送費用が含まれます。
コンパクト
軽自動車より力強い走りができるコンパクトカーは、燃費性能が優れた車種が多く、街乗りも遠距離ドライブも楽しめます。
走りを楽しみたい車種・しっかり荷物を載せて日常に活躍する車種と、バランスよいラインナップから用途に合わせて選ぶことができます。
コンパクトの取り扱い一覧を見る
メーカー | 車種 | 月額料金 |
---|---|---|
トヨタ | ヤリスG | 39,600円 |
ルーミーG | 39,600円 | |
スズキ | スイフトHYBRID MZ | 41,800円 |
クロスビーHYBRID MZ | 44,000円 | |
ソリオHYBRID MG | 44,000円 | |
ソリオバンディット HYBRID MV | 48,400円 | |
マツダ | マツダ215 BD i Selection | 34,100円 |
マツダ3ファストバック15S Black Selection | 39,600円 |
リース料金には新車時の環境性能割・自賠責保険料・重量税・毎年の自動車税(軽自動車税)・登録諸費用・輸送費用が含まれます。
SUV
高めのアイポイントと広い室内空間を備えたSUVは、アウトドアやファミリーカーに適しています。
悪路走行に特化したアクティブモデルだけでなく街乗り向けの都市型SUVのも非常に人気で、バリエーションに恵まれた旬なボディタイプです。
SUVの取り扱い一覧を見る
メーカー | 車種 | 月額料金 |
---|---|---|
トヨタ | ライズG | 36,300円 |
RAV4Adventure | 55,000円 | |
ダイハツ | ロッキーPremium G | 40,700円 |
スズキ | フロンクスベースグレード | 47,300円 |
マツダ | CX-315S Touring | 40,700円 |
CX-520S Black Selection | 48,400円 | |
CX-6025S L Package | 59,400円 | |
三菱 | エクリプス クロス BLACK Edition | 50,600円 |
ホンダ | WR-VZ | 48,400円 |
ヴェゼルeHEV:Z | 50,600円 | |
日産 | エクストレイルX | 63,800円 |
ミニバン
ノレルではファミリーカーの王道で知られるミニバンもラインアップ。
カーリースはお子様の成長や家族構成の変化に合わせやすいため、「大きな車が必要な期間だけ利用する」というフレキシブルな使い方もおすすめです。
ミニバンの取り扱い一覧を見る
メーカー | 車種 | 月額料金 |
---|---|---|
三菱 | デリカD:5CHAMONIX | 68,200円 |
ホンダ | フリードAIR | 41,800円 |
ステップワゴンAIR | 52,800円 | |
オデッセイe:HEV ABSOLUTE・EX | 68,200円 | |
日産 | エルグランド250 ハイウェイスターS | 67,100円 |
ノレルに申し込む手順・流れを画像付きで解説
ノレルについてよくある質問
ノレルについてよくある質問をまとめて回答します。
ノレルの審査に落ちる主な理由は?
ノレルの審査は比較的甘いと評判ですが、申込者の契約内容や与信情報によっては落ちることがあります。
- 与信情報に問題がある(金融事故・他の借入状況状況など)
- 年収に対してローン金額が重すぎる
- 年収が200万円以下
- 職業の安定性や勤続年数が短い
- 契約者が20歳以下75歳以上である
もしノレルで審査に落ちてしまったら、レンタカー利用で信用を高めるノレルプログラムの利用がおすすめです。
他にできる対処法として有効なのは以下の3つの方法です。
- 連帯保証人を付けて審査する
- 借入金を減らしたりまとめて整理する
- 契約車両の総支払額を抑える(グレードや車種の見直し)
ノレルで審査落ちしてしまった方は、審査が甘いと評判の他のカーリースも検討しましょう。
以下ではカーリースの審査について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。


途中解約したらどうなる?
ノレルは利用者都合の中途解約が可能ですが、多額の解約違約金を一括支払いしなければいけません。
解約金は契約する信販会社によって異なります。下記では自社型新車プランの解約金を例に算出します。
自社型新車プランの規約には「未払いの利用料」および「所定の追加精算金」を支払うものとすると記載されています。
月額料金:30,800円【7年契約】で5年目で中途解約すると仮定
未払いの利用料:30,800円×24か月=739,200円
追加清算金:月額料金×6か月分=184,800円
計:924,000円
これは自社型新車・中古車プラン/もらえる新車・中古車プランを問わず適用されます。
契約時や更新時、使用期間の設定は慎重に決めるようにしましょう。
走行距離制限を超えたら?
走行距離制限を超えた場合、1kmあたり税込22円の走行超過料が発生します。
契約時は月間単位で計画的な走行距離制限を考えましょう。
なお超過金が加算が発生するタイミングは車を返却する際です。
たとえば1,000km/月で3年契約した場合、返却時の走行距離が3万6,000km以内に収まっていれば超過料は発生しません。
契約期間中に車の乗り換えは可能ですか?
契約期間中に別の車への乗り換えはできません。
ノレルで提供されているプランは全て、契約更新のタイミングで乗り換えが可能です。
まとめ:誰でも車にノレル。乗れない理由をなくすためのカーリース
ここまでノレルの口コミ・評判について詳しくご紹介してきました。
ノレルは契約するリース会社によってプランの詳細が異なるため、やや複雑さを感じます。その分ご自身の理想に近いプランを見つけやすいともいえるでしょう。
- スタッフの対応力や接客力にムラがある
- ガリバーの親会社が運営するため、中古車の取り扱いが豊富
- 審査が通らなくてもレンタカーで信用スコアを貯めてランクアップできる
- 自社・三菱オートリース・オリコオートリースなど複数のリース会社から選べる
- LINEや電話で相談から契約まで完結できて便利
競合他社と比較したノレルの料金は「最安値」というわけではありません。
しかし独自施策のノレルプログラムや選びやすい多数のプランなど、他社では見られないサービスが非常に豊かなのも事実です。
これらの特長に魅力を感じる方はノレル公式LINEで仮審査やご自身に合うプランの提案を受けてみてはいかがでしょうか。